節約するくらいなら、ネット副業でお金を稼いで快適な生活を送りましょう。
当サイトでは、社会人から学生まで、誰でも簡単にインターネットでお小遣いが稼げる方法を紹介しています。
無料で5,000円分のえらべるPayが簡単に貰える!TikTokLite登録キャンペーンが期間限定で開催中!
無料で最大10,000円貰えるWINTICKET登録キャンペーンが2025年4月17日13時59分迄の期間限定で開催中!
必ずAmazonギフト券1,000円が貰える!ECナビ登録キャンペーンが2025年4月30日までの期間限定で開催中!
ネット副業紹介TOPページへ戻る |
楽天ポイントを貯めている方必見!
楽天ポイントを毎年1万ポイント以上獲得している私自身の楽天ポイントの貯め方を紹介させて頂きます。
【イチオシ!】
5,000円分のえらべるPay(楽天ポイントに交換可能)が無料で貰える!
TikTokLite登録キャンペーンが期間限定で開催中です!
目次
楽天ポイントとは、楽天が運営する共通ポイントサービスの事です。
当初は楽天市場や楽天トラベルなど楽天のサービス内でしか利用できませんでしたが、ここ数年のポイ活ブームと共に急成長し、マクドナルドやコンビニ、ドラッグストアなど全国300万ヵ所以上の様々なお店で利用できるようになりました。
ポイントの貯め方や使い方も簡単で、買い物時に楽天ポイントカードをお店の人に提示するだけでポイントが貯まります。貯まったポイントは1ポイント=1円相当で利用でき、楽天ペイとしても使用する事ができます。
では、なぜ楽天ポイントを積極的に貯めた方がいいのでしょうか。それは楽天ポイントは一番ポイントが貯まりやすいですし、全国300万ヵ所以上といった様々なお店で利用できるからです。
楽天では、楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyといった3種類の決済サービスが展開されていますので、ほとんどのお店で楽天の何らかの決済サービスが利用可能です。日常の支払い関係を全て楽天の決済サービスに置き換えるだけで、あとは特別に意識しなくともポイントが自然に貯まるという訳です。
楽天ポイントは、コンビニやドラッグストア、マクドナルドなど全国で300万ヵ所以上で貯めたり使ったりする事ができます。ちなみに、Tポイントも全国どこでも対応しているイメージがありますが、90万店舗しか利用できません。楽天ポイントの方が3倍以上も使える場所があるという事です。
楽天ポイントに対応しているお店は、楽天ポイント公式ホームページで確認する事ができます。
それでは、実際にどうしたら楽天ポイントを貯める事ができるのでしょうか。
以下は私自身の楽天ポイント獲得実績となりますが、コンスタントに毎年1万ポイント以上を貯めています。さらに、2022年は8万ポイントを獲得、2023年は6月時点で1万ポイント獲得を突破と順調に貯める事ができています。
楽天ポイントカードは無料で入手可能
楽天ポイントを貯めるには、楽天ポイントカードが必要です。
楽天ポイントカードは加盟店で無料配布しているので、店員さんに聞いてみましょう。無料で作成する事ができます。
また、楽天公式から配信されている楽天ポイントクラブアプリをスマートフォンにインストールすれば、スマートフォンがポイントカード代わりになります。会計時にアプリ内のバーコードを店員さんに読み取ってもらうだけでOKです。
また、楽天カードをお持ちの方は、楽天カードが楽天ポイントカードと一体になっていますので、新しくポイントカードを作成する必要はありません。お会計の時に、楽天カードの裏側に印字されているバーコードを店員さんに読み取ってもらうだけでOKです。
購入金額の最大16%分のポイントが付与
楽天といったら楽天市場ですよね!ネットショッピングを楽天市場メインにするだけで楽天ポイントが貯まります。しかし、欲しい商品が楽天市場になかったり楽天市場より安く買えるなら楽天市場以外を利用した方がいいです。ポイントが貯まるからと言って無理に楽天市場を利用する必要はありません。
さらに楽天市場でのお買い物でポイントを2重取りする方法もご紹介させて頂きます↓
カード利用金額の1%分のポイントが付与
楽天ユーザーなら必ず持っておきたいのが年会費無料の楽天カードです!
楽天カードで支払いすると、100円につき1楽天ポイントが貯まります。また、楽天市場でのお買い物がいつでもポイント3倍になります。
さらに楽天カードから楽天ペイや楽天Edyチャージでも楽天ポイントが貯まります。
また、楽天カード作成で1万円以上の謝礼が貰えるキャンペーンも2ヶ月に1度くらいの頻度で開催中です。楽天カードを作成するなら1万円以上貰えるキャンペーンを利用した方がお得です。是非ご活用ください↓
支払い金額の最大1.5%分のポイントが付与
楽天ペイで支払うと最大1.5%分の楽天ポイントが付与されます。
(内訳:楽天カードから楽天ペイへチャージで0.5%、楽天ペイでの決済で1%分のポイントが付与)
楽天ペイは、コンビニやドラッグストア、マクドナルドや吉野家など全国様々な場所で利用できます。また、期間限定ポイントも利用可能なので使い勝手抜群です。
さらに、ここをタップで登録すると
で500円分の楽天ポイントが貰える期間限定キャンペーンが4月1日まで開催中です!是非お役立て下さい。
しかし、楽天ペイに対応していないお店もあります。そんな時は楽天Edyの出番です!
200円支払いにつき1ポイント付与、楽天カードからEdyチャージで200円につき1ポイント付与
楽天Edyは日本で一番最初に登場した電子マネーで10年以上運営されています。そのため、楽天ペイに対応していないお店でも楽天Edyに対応していることが多いです。
ちなみに、楽天カードから楽天Edyにチャージすると200円につき1楽天ポイントが付与され、Edy支払い時も200円につき1ポイントが付与されるので、合計1%の還元率となります。これなら楽天Edyも使用した方がいいです。
普段のお買い物を楽天カード・楽天ペイ・楽天Edyに変更するだけで楽天ポイントがどんどん貯まっていくというわけです。
ちなみに、楽天Edyを利用するには楽天Edyカードが必要です。楽天Edyカードは楽天市場のオフィシャルショップで購入したり、Androidのスマートフォンをお持ちの方は、アプリをインストールするだけで利用する事ができます。
しかし、一番オススメなのは楽天カードを作成する方法です。楽天カードは、楽天カード・楽天ポイントカード・楽天Edyの3機能が一体となっているからです。
広告をタップするだけで1ポイント付与
楽天スーパーポイントスクリーンは、楽天が運営するポイントサイトです。
楽天から配信される広告をタップすると、楽天ポイントが貯まるという至ってシンプルなサービスですが、私は毎月約100楽天ポイントを貯めています。年間1,000円以上になるので意外と軽視できないですね!
詳しくは楽天スーパーポイントスクリーンの解説ページをご覧下さい↓
アンケート回答で楽天ポイントが貯まる
楽天インサイトとは、楽天が運営するアンケートサイトの事です。
楽天インサイトから配信されるアンケートに回答すると、アンケート回答謝礼として楽天ポイントが貰えます。アンケートはスマホでも回答できるので、ちょっとしたスキマ時間を利用して楽天ポイント貯まるというわけです。
また、楽天インサイトへの新規登録で数百円分の登録特典を貰う事もできます。詳しくは、以下にて解説しています↓
毎日100万ポイントを参加者で山分け
楽天が運営する「楽天web」を使ってYahoo!やGoogleと同じようにネット検索すると、楽天ポイントが貯まります。
楽天web検索は、スマートフォンアプリも提供されているのでパソコンとスマートフォンの両方で利用可能。
楽天web検索を利用した方を対象に、100万ポイントを毎日山分けする形でポイントが付与されます。
日常の徒歩移動で楽天ポイントが貯まります
楽天が提供する公式スマホアプリ「楽天ヘルスケア」をインストールし、1日に5,000歩を歩くと1ポイントから10ポイントがランダムに貯まります。
アプリはAndroidやiPhoneの両方に対応。アプリをインストール後は、アプリから楽天にログインしてスマホのヘルス情報に同期するだけですぐに使えます。
健康にもなり楽天ポイントも貯まるので一石二鳥です!
利用金額の数%分のポイントが付与
ホテルやレンタカー、高速バス、航空券などを楽天トラベルで予約すると、利用金額の数%分の楽天ポイントが貯まります。旅行サイトにこだわりなどがないなら楽天トラベルを利用しましょう。
また、さらに上乗せでポイントが貰える楽天トラベルが倍お得になる節約術もご活用頂ければと思います↓
購入金額の最大10%分のポイントが付与
ほぼ毎月開催されている楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールなどのイベントでは、買い回りでお買い物金額の最大10%分の楽天ポイントが獲得できます。
買い回りは複雑なイメージがありますが、とてもシンプルでわかりやすいです。まずは下の表をご覧下さい。
10ストア買い回りするとポイントが10倍付与されるとおわかり頂けると思います。
ここで注意頂きたいのが、お買い物する順番に関係はないことです。
お買い物マラソン期間中に3ストアで購入すれば、期間中に獲得したポイントは後日3倍で付与されます。
また、5ストアで購入すれば、期間中に獲得したポイントは後日5倍になって付与されます。
7ストアで購入すれば、期間中に獲得したポイントは後日7倍になって付与されます。
安い物から順番に購入した方がいいと一部の方は誤解されていますが、購入する順番は全く関係ありません。
さらにお買い物マラソンに加えて、楽天市場でのお買い物でポイントを2重取りする方法もご活用頂ければと思います↓
楽天ポイントと同じように、無料でポイントを貯める事ができるポイントサイトがあります。ポイントサイトで貯めたポイントは、現金やPayPayなどの電子マネー、Amazonギフト券などに交換できますが、楽天ポイントにも交換する事ができます。
このポイントサイトを活用して、楽天のサービス外でも楽天ポイントを貯めてしまおうという訳です。私自身ポイント交換実績があるオススメのポイントサイトはいつくかありますが、ほとんどのポイントサイトで楽天ポイントに交換する場合は手数料が必要でした。
交換手数料も必要なく、ポイントも貯まるオススメのポイントサイトは、私自身40万円以上稼いでいる「モッピー」だけとなります。楽天ポイントを貯めたいならモッピーに登録しておけば間違いないでしょう。
モッピーの稼ぎ方 | |
---|---|
![]() 会員数1,000万人以上!42万円以上の換金実績あり!国内最大手のポイントサイトです♪ | |
会員数 | 1,000万人以上 |
私の換金実績 | 2024年2月時点で428,845円 |
登録ボーナス | 最大2,000円 |
ポイント交換レート | 1ポイント=1円 |
楽天ポイントへの交換は? | 500円分のポイントを貯めると手数料無料で楽天ポイントに交換できます。 |
楽天ポイント以外に交換できるもの | 現金やAmazonギフト券、電子マネー、PayPayなど |
最低交換ポイント | 300円分のポイントを貯めると現金に交換可能。500円分のポイントを貯めるとギフト券などに交換可能。 |
交換に必要な手数料 | 楽天ポイントやギフト券への交換は無料、現金などは100円前後のポイントが必要。 |
交換までにかかる時間 | 楽天ポイントは2日前後、それ以外は即日から一週間ほど |
対応している機器 | スマートフォン、パソコン |
年齢制限 | 12歳以上のから登録可能 |
公式アプリ | あり |
コメント | 会員数が1,000万人を突破し、私自身42万円以上のポイントを貯めて換金した実績がある国内最大手のポイントサイト! また、肝心なポイントを貯める方法は、毎日プレイできるゲームやアンケート回答、広告クリック、スマホアプリインストールなど稼げるコンテンツが沢山提供されています。 さらにモッピーでは、総額1万円以上貰える楽天カード作成キャンペーンを頻繁に開催しています! ![]() |
ショート動画サイトのTikTokLiteでは無料で5,000円分のえらべるPayが簡単に貰えるキャンペーンが期間限定で開催中です!
TikTokLiteをインストール&無料会員登録&チェックインするだけで5,000円分のえらべるPayが無料で貰えます。
(楽天ポイントやAmazonギフト券、PayPay、dポイント、nanaco、Pontaポイントなど様々な種類からお選び頂けます!)
えらべるPayは種類別に分けて交換も可能。例えば2,000円分はPayPayを貰い、残り3,000円分は楽天ポイントにする事も可能です。
終了日未定の期間限定キャンペーンのため、ご登録はお早めに!
詳しくは以下の関連リンクをご覧下さい↓
今回は、私が主に実践している楽天ポイントの貯め方を紹介させて頂きました!
楽天ポイントに興味がある方や、これから楽天経済圏になる方など参考にして頂ければと思います。また、上記以外にも楽天でんきや楽天モバイルなど楽天ポイントを貯める複数の方法がありますが、私自身実際にポイントを貯めたことがないのであえて紹介しませんでした。
新しい貯め方を実践し、手軽に貯まりそうな方法があれば随時追加紹介させて頂きます!
楽天ポイントを貯めて節約生活を吹っ飛ばしましょう♪
Tweet2025年2月のネット収入
22,197円
各サイトの収入詳細はこちら
これまでの総ネット収入
1,733,156円
各月の収入詳細はこちら
2025年3月23日
競馬で稼ぐに「競馬で絶対に負けない資金管理術」を追加しました。
2025年3月9日
2025年2月のネット収入詳細を公開しました。
2024年11月4日
2024年10月のネット収入詳細を公開しました。
2024年10月7日
2024年8月のポイ活ネット収入詳細と2024年9月のポイ活ネット収入詳細を公開しました。
2024年8月3日
2024年5月から7月のネット収入詳細を公開しました。
静岡県在中の30代男性。現在30以上のポイントサイトに登録しており、日々稼げるサイトを探求。懸賞にも挑戦中!
詳細プロフィールはこちら!!
管理人へのお問合せはこちら!